クルペッコを邪魔されずに倒すにはどうしたらいいですか?
モンスターハンターポータブル3rd、村クエ☆2緊急クエストの「踊るクルペッコ」で半泣きです。
☆3の「トリックスターを追え」は呼び出されるモンスターがノロかったので、無視してクルペッコを捕獲できました。(それでも邪魔されて一回力尽きました。)
しかし「踊るクルペッコ」は何度やってもクエスト失敗してしまいます。
大体、まずはドスジャギィが出て来て、邪魔なので倒したら次はドスファンゴ、次はアオアシラ…。もうアオアシラを倒す頃には食料や回復薬はすべて使い果たしました。
日を改めて挑戦した時は、アオアシラ+ドスジャギィで、もう面倒になってクルペッコだけに集中しようとするのですが、アオアシラの腕ぶんまわし攻撃で怯んでいる間にドスジャギィの体当たりでクエスト失敗。
邪魔ものが湧いて来たら別エリアに逃げて回復、砥石。こやし玉をセットしてふたたびクルペッコ達の元へ…を繰り返し、クエスト約20回目でやっと討伐できました(2回力尽きた)。
☆3の「トリックスターを追え」では簡単に捕獲できたのに、なんで☆2の緊急クエストであんなに苦労するのか…非常に悔しいです。
ちなみに、武器は「ユクモノ剣斧改」を使用しています。防具はジャギィ一式(すべてレベル3)です。
クルペッコからの攻撃は70%くらい回避できるようになりましたが、クルペッコへの攻撃中は後方が御留守になるので邪魔もののモンスターに突進されて力尽きるパターンが多いです。
狩猟笛を使っている友人はほぼノーダメージ、約9分で倒します。同じ時期にモンハンデビューしたのに、こんなに差がついてしまって悔しいです。もう友人は村クエ☆4まで進んでいます。
もう☆3でクルペッコと戦うことはないのですが、これから更に強いモンスターがでてくるのにクルペッコでこんなに苦労していては駄目だと思い、一度も力尽きずにクルペッコを倒せるようになるまで頑張ってみようと思います。
こんな私に、クルペッコを倒すコツを教えてください。長文&乱文失礼しました。
宜しくお願いします。
「邪魔されずに倒すには」
こやし玉 こやし玉 こやし玉!
そんなにお困りなら、慣れるまでは呼び出された大型にお帰り願うのが一番です。
大型が出てきたらすぐにこやし玉を呼び出された大型にぶつけてしまいましょう。
素材玉(=ネンチャク草と石ころ)とモンスターのフンを持ち込んで、現場で調合もしましょう。
クルペッコだけに集中できる状況を作って、動きを覚えてしまいましょう。
火打石攻撃で火属性やられ(体が燃える)になったら、回避行動を3,4回で消せます。
相手の攻撃をしっかり避けて、1撃ずつしっかり当てていきます。
実は私もクルペッコで躓いて、半泣きでした。
倒した時の快感といったらもう。
どうか、この壁を乗り越えて、もっと楽しくMHP3rdを続けられますように。
いまはとにかくこやしだま!ですよ。
こやし玉をたくさん持っていくといいと思います!
お気づきの通り、呼ばれた大型モンスターは倒しても倒しても生きかえります。(再び呼びだされます)
(村の緊急の時にドスジャギィが出てきて先に倒して剥ぎ取り。その後またドスジャギィが来たのでおかしいな?と思い倒したエリアまで移動したら死体はなくなってました)
なので相手にしているのは時間の無駄です。
手早く倒したいのならこやし玉を投げて追い払うしかないです。
こちらの質問文を読めば倒せない(時間がかかる、力尽きてしまう)のは呼び出された邪魔な大型モンスターのようで、邪魔なのがいなければ問題ないように読みとれます。
のでこやし玉で追い払うか泣くモーションの時に素早く音爆弾を投げて呼び出しを邪魔して下さい。
討伐頑張って下さいね!
そういうのは基本的に無視しておくべきだと思います。
邪魔者を最初に倒すと楽といえば楽ですが
そんなのを倒していると時間がかかります。
なのでこやし玉でも投げつけて後は無視しましょう。
でもまれに邪魔者のおかげでクルペッコを倒したってことがありましたよ^^
何のクエストかは忘れましたがナルガクルガのいるクルペッコ討伐クエストでした。
クルペッコが弱りはてたときにナルガがやって来てあわててエリア移動したところ
クルぺッコが倒れたんですよ。
そのときナルガ以外に誰もいなかったのできっとナルガが倒したんでしょう。
ナルガに感謝感謝(笑)
でもそのあとの剥ぎ取りには苦労しました。
ナルガが邪魔してね(・∇・;)
どうでもいいこと話してすいませんm(_ _)m
まぁたまにはいや、まれに邪魔者も役立ちます。
まれのまれだけど(笑)
邪魔者がきたらこやし玉をなげつける!邪魔者がザコならば倒してしまってもいいですねwクルペッコは怒り時に閃光をなげると目くらみの時間が長くなります。シビレ罠も落とし穴もまんまとひっかっかってくれるので、そこをねらえべよいと思います。 ちなみにおすすめの武器は双剣です。足にもぐりこんでひたすら乱舞・・・それが俺の戦法です。 長文失礼しました。それではがんばってください!!
呼ばれてしまったら「こやし玉」を投げるしかないです。
こやし玉は危険度が高いモンスターが逃げていくものです。
危険度が同じ・早くでていけっ!という時には二発当ててしまいましょう。
危険度はモンスター図鑑で確認できます。
またこやし玉は行商人の方が売っています。
ドスジャギィやアオアシラなどが出てくる場合は
面倒臭いかもしませんが先に倒してしまえば楽です。
もちろんこやし玉は持っていった方がいいです。
関係ありませんが
アオアシラはこやし玉を当てると一度だけ何か落とします。
クルペッコは鳴くとボスクラスのモンスターを呼びます。なので呼ばれないように戦うしかないです。
確か、オレンジみたいな色で鳴いている時だったかな?その、鳴きが終わると、仲間(モンスター)がきます
鳴き始めたら、音爆弾を使いましょう。無理なら攻撃してひるませるば大丈夫です。
ボスクラスのモンスターがきた時はこやし珠を投げてください。少しすると逃げていくはずです。
音爆弾は鳴いてる時しか効果がないです。頑張ってください!
要するにクルペッコに援軍のモンスターを呼ばれててんてこ舞いということですね。
クルペッコの援軍の咆哮を止めることが音爆弾で可能です。
クルペッコが咆哮している最中に音爆弾をクルペッコに投げつけてください。
タイミングよく音爆弾が炸裂すれば援軍は呼ばれず、さらにクルペッコが短時間放心状態になり、攻撃のチャンスになります。
また援軍を呼ばれてしまった場合は、乱入してきたモンスターにこやし玉をぶつけてください。
こやし玉の効果で乱入モンスターが別のエリアに逃げていきます。
ただしすぐに逃げてくれないケースもあるので、そのときは逃げに専念して、乱入モンスターが逃げ去るのを待ちましょう。
上記を状況によって使い分ければだいぶ楽になると思いますよ。
またクルペッコと対する場合は正面からの攻撃は避けて、基本的に後方か横から仕掛けます。
攻撃は欲張らず、一撃を与えたら逃げるくらいの気持ちでいてください。
慣れてくれば今のタイミングなら2撃目も大丈夫だな、という感じで攻撃の手数も増えて行きます。
健闘を祈ります。
クルペッコの呼ぶモンスターは無視でいいと思います。
来たらそのモンスターにこやし玉投げて逃がすか、ペイントだけ付けて他エリアに逃げ、別れたところでクルペッコを追う。
それしかないと思います。
あとは呼ばせないほど攻撃を叩き込んだり音爆弾で阻止する。
出てくるモンスター全部倒してたらそれこそきりがないです。
クルペッコの動きがわかるならこれからの敵も大丈夫ですよ。
だって呼ばれたモンスターの攻撃で力尽きてるならペッコにやられたわけじゃないのに…
0 件のコメント:
コメントを投稿